ウレタン塗料の特徴やメリットを解説。外壁塗装に使う際の注意点は?
ウレタン塗料とは、ウレタン系樹脂を主成分とした塗料の総称です。木材・塩ビ製素材・鉄材等の塗装に適した塗料であり、家具から壁材まで幅広いものの塗装に使われています。外壁を塗り替える際、ウレタン塗料を選んだことがあるという人もいるでしょう。また、外壁塗装を検討しているが、ウレタン塗料を選ぼうか迷っているという人もいると思います。
今回は、ウレタン塗料の長所・短所や外壁塗装に使う際のメリット・デメリットを解説しましょう。
この記事を読めば、外壁塗装の塗料を選ぶ際の参考になります。ウレタン塗料について知りたい人や、外壁塗装を検討している人は、ぜひ読んでみてくださいね。
1.ウレタン塗料の基礎知識
はじめに、ウレタン塗料の特徴や長所・短所を紹介します。
1-1.ウレタン塗料の特徴
前述したように、ウレタン塗料はウレタン系樹脂を主成分とした塗料です。木製素材や塩ビ製素材だけでなく、鉄材の着色にも向いており、プラモデルから家具・フローリング・外壁までさまざまな塗装に用いられています。ウレタン塗料は付着性と耐候性に優れており、屋外で使用するものに塗布しても劣化しにくいでしょう。そのため、シリコン塗料が普及するまで外壁塗料の主流でした。
1-2.ウレタン塗料の種類
ウレタン塗料は水で希釈する水性のものと、シンナーで希釈する油性のものがあります。水性タイプは防水性が低いので屋内で使われる家具やフローリング等の着色に用いられることが多いでしょう。シンナーで希釈する油性タイプが、外壁塗装などに使われます。
1-3.ウレタン塗料の長所
ウレタン塗料で塗装を行うと、光沢のある仕上がりになります。現在はつやなしの塗料も登場しましたが、つやを出すことで高級感を出したい場合に用いられることが多いでしょう。また、弾性があり、ひび割れしにくく伸縮性のある素材に用いるのに適しています。このほか、安価・塗料の種類が豊富・耐薬性が高い・メンテナンスが楽といったものが主な長所です。
1-4.ウレタン塗料の短所
ウレタン塗料には、イソシアネートという強い毒性を持つ成分が含まれています。そのため、取り扱い方法を間違えると危険です。また、紫外線に弱く黄色く変色しやすいという特徴があります。さらに、ウレタン塗料に含まれている硬化剤が水と親和性が高く、湿度の高い時期に塗布すると塗膜性能が落ちることがあるでしょう。
2.外壁塗装でウレタン塗料を使う場合のメリット・デメリット
この項では、外壁塗装でウレタン塗料を使用する場合の、メリットやデメリットを紹介します。
2-1.外壁塗装にウレタン塗料は適しているの?
前述したように、ウレタン塗料は外壁塗装の主流塗料でした。しかし、現在はより高性能な塗料が開発され、ウレタン塗料を外壁や屋根の塗装に使うケースは減っています。それでも、ウレタン塗料にメリットが全くないというわけではありません。次の項から外壁塗装にウレタン塗料を使った場合のメリット・デメリットを解説します。
2-2.外壁塗装にウレタン塗料を使う場合のメリット
外壁塗装にウレタン塗料を使った場合のメリットには、以下のようなものがあります。
- 1平方メートルあたりの単価が安い
- ひび割れがしにくく、メンテナンスが安い
- 耐薬性が高いので、薬品工場の外壁等に使用しても劣化しにくい
- 色が豊富なので、施主の望むような色合いが見つかりやすい
2-3.外壁塗装にウレタン塗料を使う場合のデメリット
外壁塗装にウレタン塗料を使った場合のデメリットは、以下のようなものです。
- 耐用年数が6~10年と短い
- 防汚性が低い
- 塗装を行う職人の腕に仕上がり具合が左右されることが多い
耐用年数や防汚性が低ければ、塗り直しを頻繁に行わなければなりません。そのため、1平方メートルあたりの単価が安くても、長い目で見れば高価な塗料を使用するより費用がかかります。
2-4.ウレタン塗料に代わって外壁塗装の主流となっている塗料は?
現在、外壁塗装の主流となっている塗料は、シリコン塗料です。この塗料はシリコン系樹脂を主成分としており、非常に安定性が高くなっています。そのため、8~15年と耐用年数が長く、扱いやすいものです。その反面、低粘度なためひび割れなどが起こりやすいというデメリットがあります。1平方メートルあたりの費用はウレタン塗料よりも800~1,000円程度高めですが、塗り替えの頻度を考えると、シリコン塗料のほうがお得です。
2-5.ウレタン塗料を外壁塗装に使わないほうがいいの?
ウレタン塗料は屋根や外壁塗装に使われることは少なくなりましたが、雨どいや破風(はふ)・雨戸など、外壁よりも頻繁に塗り直したり交換したりする場所では、まだまだ活躍しています。外壁塗装を少しでも安くしたいという場合は、シリコン塗料とウレタン塗料を場所によって使い分けるといいでしょう。また、どうしてもこだわりの色がある場合や、5~6年ごとに外壁を塗り替え続ける予定があるという場合も、ウレタン塗料を選んでもいいですね。
3.外壁塗装の日程や業者の選び方
この項では、外壁塗装の日程や業者の選び方を解説します。
3-1.外壁塗装に必要な日数や工事過程
外壁塗装にかかる日数は、外壁の広さによって異なります。ごく普通の1戸建てで2~3週間程度、マンション等の集合住宅では2~3か月かかることもあるでしょう。また、外壁塗装は雨の日や気温が5℃以下になると行うことができません。ですから、梅雨時や晩秋に工事をすると日程が延びることもあるでしょう。
外壁塗装を行うには、足場を組む・外壁の洗浄や修理・外壁塗装・足場解体といった手順で行います。足場の組み立てや解体に1日かかることもあるでしょう。少しでも日程を早くしたい場合は、オフィスチャンプが行っている無足場工法を選ぶ方法もあります。
3-2.外壁塗装の費用について
外壁塗装にかかる費用は、塗料や職人の人件費のほか、足場代があります。建物が大きくなるほど足場代もかかるでしょう。オフィスチャンプが行っている無足場工法ならば、足場代を大幅に節約できるほか、事情があって足場が組めない場所の工事もスムーズに行うことができます。
3-3.業者の選び方
ウレタン塗料を使った外壁塗装を希望する場合、実績が豊富な業者を選びましょう。前述したように、ウレタン塗料は塗装職人の腕によって仕上がりに差が出ます。また、極端に費用が安い業者は、塗料の量を抑えて費用を調整していることもあるので注意しましょう。外壁塗装に使われる塗料は、一定の厚みを持たせて塗る必要があります。厚みが足りないと、塗装の寿命も短くなるでしょう。見積書を複数の業者に作成してもらい、費用の目安を知ることができれば、業者を選ぶ参考になります。会社のホームページや口コミサイトの評判も確認しましょう。
4.ウレタン塗料に関するよくある質問
Q.前回の外壁塗装はウレタン塗料でしたが、今回はシリコン塗料を考えています。塗料を変えることはできるでしょうか?
A.はい。問題ありません。
Q.ウレタン塗料にも種類がたくさんあると聞きました。外壁塗装にはどのようなウレタン塗料がおすすめですか?
A.耐水性・防汚性が高いものを選ぶと長持ちしやすくなるでしょう。
Q.外壁塗装を自分で行うことはできますか?
A.不可能ではありませんが、一定の厚みを持たせて広い面積を均等に塗るのは大変難しいでしょう。無理をしてはいけません。
Q.普通の一戸建てでも足場は必要でしょうか?
A.はい。一戸建てでも足場を組む必要があります。足場を組めない、費用を安くしたいという場合は無足場工法を選択してください。
Q.全く違う色合いに外壁を塗り替えることはできるでしょうか?
A.はい。可能ですが、周囲の環境との調和も考えましょう。
5.おわりに
いかがでしたか? 今回は、ウレタン塗料の特徴や外壁塗装に使う際のポイント等を解説しました。現在、ウレタン塗料が外壁塗装に使われるケースは少なくなっています。しかし、場所や用途によってはウレタン塗料が一番ということもあるでしょう。業者とよく相談してウレタン塗料の使用を決めてください。