コンクリートは、木材と同じくらい利用されている建材です。マンションなど高層住宅はコンクリート製のものが大半でしょう。
また、壁や屋上など一部がコンクリート製という住宅も多いです。しかし、コンクリート自体は防水機能が低いことはあまり知られていません。
では、コンクリートを防水仕様にするにはどうしたらよいでしょうか?
そこで今回は、コンクリート外壁の防水塗装についてご説明します。防水塗装というと雨漏りの補修の際に行うものというイメージもありますが、これを怠ると建物自体の寿命が縮む可能性もあるのです。築年数のたったコンクリート製の住宅に住んでいるという方は、ぜひ記事を読んでみてください。防水塗装の大切さがわかります。
- コンクリート外壁に防水塗装をするメリット
- 防水塗料の種類は?
- DIYで防水塗料を塗ることは可能?
- 業者を選ぶ際の注意点は?
- 足場なしの外壁工事ならオフィスチャンプ