
東大阪市で外壁塗装を無足場工法で行うには? 失敗しないコツを伝授!
「そろそろ外壁塗装をやり直したいので、無足場工法について詳しく知りたい」とお考えでしょうか?
確かに、無足場工法による外壁塗装は多くのメリットがあり、注目されていますよね。しかし、実際にどんな業者にどんな流れで依頼すればよいのか、失敗しないためにはどんなポイントを押さえればよいのかなど、よく分からないこともあるでしょう。
そこで今回は、無足場工法での外壁塗装を東大阪市で行う方法について詳しく解説します。
この記事を読むことで、東大阪市で無足場工法による外壁塗装を行うポイントがよく分かります。東大阪市で無足場工法による外壁塗装をご予定の方は、最後まで記事を読んでみてください。
1.無足場工法の基礎知識
最初に、無足場工法とはどんな工法なのか、詳しく見ていきましょう。
1-1.無足場工法とは?
無足場工法とは、文字どおり足場を組まない工法のことです。外壁塗装などを行うときは、高所などでの作業効率を高める、作業スタッフの安全性を確保するといった理由で、足場を組むのが一般的になります。しかし、足場を組むと足場費用がかかる、工期が延びるなどのデメリットがあるため、最近では無足場工法を採用する業者が増えているのです。
1-2.無足場工法の種類
無足場工法には、主に以下の3種類があります。
1-2-1.ロープアクセス
ロープアクセスとは、専用のロープやアンカーを使用して作業スタッフが屋上から1人ずつ吊り下がって作業する工法です。広範囲の外壁塗装でも、複数の人数で同時に進めることができます。また、ピンポイントで作業しやすいため、部分的な補修にも便利です。
1-2-2.ブランコ
ブランコは、屋上から垂らしたロープを使用し、ブランコに座りながら作業する工法になります。ロープアクセスと同じく、1人ずつブランコを使用するスタイルです。現在では、安全基準がより高い、作業効率がよいといった理由により、ブランコよりロープアクセスを採用する業者が増えています。
1-2-3.ゴンドラ
ゴンドラは、専用のゴンドラに作業スタッフが乗り込み、屋上から吊り下げて作業する工法のことです。ゴンドラの大きさによって、複数人での同時作業が可能、作業員の安心感が強いなどの特徴があります。ただし、ほかの工法より大がかりな設備が必要です。
1-3.無足場工法の主なメリット
無足場工法には、以下のようなメリットがあります。
1-3-1.塗装費用が安く済む
無足場工法のメリットとして、塗装費用が安く済むことが挙げられます。無足場工法では、足場を組まないため、足場費用がかかりません。一般的なビルでは、足場費用が数十万~数百万円程度かかることから、塗装費用を大幅に抑えることができます。予算が限られているなどの理由で塗装費用を抑えたいのなら、無足場工法を選びましょう。
1-3-2.工期が短くなる
無足場工法では、工期が短くなることもメリットの一つです。足場を組む場合、足場の設置作業と工事終了後の撤去作業で半日~2日程度が必要になります。しかし、無足場工法なら、足場の設置作業も撤去作業もないので、工期を短縮することが可能です。1日でも早く仕上げたい場合などは、特に大きなメリットを実感できることでしょう。
1-3-3.狭い場所でも作業できる
狭い場所でも作業できることも、無足場工法のメリットです。足場を組む場合、建物の周囲に足場を設置するスペースを確保する必要があります。しかし、無足場工法では、隣接する建物との間が40cm以上あれば対応可能です。今まで足場が組めないことを理由に外壁塗装を断わられた場合であっても、対応できるケースが多くあります。
1-3-4.屋内での圧迫感がない
無足場工法は、屋内での圧迫感がないのもメリットになります。建物の周囲に足場を組み、養生シートで覆った後は、外壁塗装が終わるまでそのままになるのが一般的です。工期中は、基本的に窓を開けることができません。すると、自然の風や日差しが入りにくくなって、屋内で圧迫感を覚えることがあります。工期中に屋内でリラックスして過ごすためには、無足場工法がおすすめです。
1-3-5.防犯面に強い
防犯面に強いのも、無足場工法のメリットです。足場は、不審者にとって上階へ簡単にアクセスするためのツールになります。実際に、足場を使って上階から侵入したりのぞきを行ったりするケースが多発中です。さらに、足場を養生シートで覆ってしまうことで、犯行中であることが分かりづらくなってしまうこともデメリットといえます。その点、無足場工法では、足場を組まないので安心です。
1-3-6.テナントの営業を邪魔しない
無足場工法は、テナントの営業を邪魔しないのも大きなメリットです。足場を組んでの外壁塗装では、建物を養生シートで囲むこともあり、とても大がかりな工事を行っている印象になります。すると、テナントが休業中だと勘違いされてしまうこともあるでしょう。また、テナントに出入りしづらくなることも、顧客の足が遠のく理由になります。テナントに迷惑をかけないためにも、無足場工法を選ぶ価値があるのです。
1-3-7.災害に強い
災害に強いのも、無足場工法のメリットです。たとえば、台風による強風や地震による大きな揺れにより、足場が崩れてしまうことがあります。万が一足場が崩れてしまえば、近隣の建物や車などが破損してしまうこともあるでしょう。また、場合によっては、人的な被害につながることもあります。災害大国の日本では、無足場工法による外壁塗装がおすすめです。
1-4.無足場工法ができないケースは?
以下のようなケースでは、無足場工法ができないことがあります。
- 無足場工法に必要な設備を屋上に設置できない
- 三角屋根などの特殊な形状の屋根
- 建物の一部が突出している
- 目安として14階以上の高層ビル
- 隣接する建物との距離が極端に狭い
より詳しくは、業者に現場視察を依頼して確認してみてください。
2.無足場工法の外壁塗装業者を選ぶポイント
東大阪市での無足場工法による外壁塗装は、以下のポイントをチェックして信頼できると判断した業者に依頼しましょう。
2-1.東大阪市での外壁塗装で豊富な実績がある
まずは、東大阪市での外壁塗装で豊富な実績があることを確認しましょう。東大阪市で豊富な実績があることは、多くの顧客から選ばれた証拠です。また、豊富な実績によりさまざまなノウハウが蓄積される、要望に対して柔軟に対応してもらえるといったメリットもあります。長年にわたって実績を積み重ねている業者なら、なおおすすめです。
2-2.丁寧な作業と高品質な仕上がりで定評がある
信頼できる業者は、丁寧な作業と高品質な仕上がりで定評があるものです。優れた技術と豊富な経験を持つ職人が多数在籍しているため、理想の仕上がりを実現してもらえます。外壁塗装の満足度は、仕上がりの品質に大きく左右されるものです。顧客の評判などもチェックし、丁寧な作業と高品質な仕上がりで定評のある業者を選びましょう。
2-3.現場視察や見積もりは無料
信頼できる業者は、現場視察や見積もりを無料で行っているところがほとんどです。現場視察や見積もりだけでも、スタッフの手間や時間を取られるため、1回数千円程度かかることもあります。しかし、たとえ少額でも有料では、気軽に依頼しづらくなるものです。そこで、信頼できる業者では、あえて無料にすることで、多くの顧客から自社での外壁塗装を検討してもらえるようにしています。
2-4.リーズナブルかつ分かりやすい料金システム
リーズナブルかつ分かりやすい料金システムがあるのも、信頼できる業者の特徴になります。信頼できる業者では、豊富な経験により業務の効率化を進めているからです。また、徹底したコストダウンにより、リーズナブルな料金を実現しています。正当な理由がない限り、見積もりで提示した金額を上回って請求することもありません。
2-5.希望の工期に合わせてもらえる
信頼できる業者では、希望の工期に合わせてもらえるものです。たとえば、商業ビルのリニューアルオープンなど、特定の日までに外壁塗装を終えたいこともあるでしょう。また、特に急ぎでない場合でも、いつでもよいというわけではないはずです。その点、信頼できる業者では、必ず顧客の希望を最大限考慮して工期を設定してもらえます。業者に都合のよい工期を一方的に指定してくることはないので、安心です。
2-6.スタッフの教育が行き届いていて顧客からの評判がよい
スタッフの教育が行き届いている業者を選ぶと、終始気持ちよく取り引きできます。信頼できる業者では、技術力や接客マナーなどスタッフの教育に力を入れているものです。実際に、スタッフの言葉遣いや対応が丁寧で、顧客にストレスを与えません。伝えるべきことをスムーズに伝えられるため、行き違いが発生しづらくなるのもメリットです。総じて顧客からの評判がよいことも、納得できます。
2-7.保証やアフターフォローが充実している
信頼できる業者では、保証やアフターフォローが充実しています。外壁塗装が完了した直後は特に問題がなくても、後日何らかの不具合や気になる部分が出てくることもあるでしょう。そんなときでも、信頼できる業者では、充実した保証やアフターフォローがあるので安心です。また、多くの場合、半年後・1年後などに無料の定期点検を受けることができます。
3.東大阪市でおすすめの外壁塗装業者
東大阪市でおすすめの外壁塗装業者を、4社ご紹介しましょう。
3-1.ユニバーサル建装
東大阪市に本社があるユニバーサル建装は、無足場工法による外壁塗装や外壁調査などで豊富な実績がある業者です。創業は平成15年で、大阪府内が主な営業エリアとしています。現場視察や見積もりは無料で、問い合わせフォーム・電話・FAXから依頼することが可能です。
3-2.サクラクリーン
尼崎市に本社を置くサクラクリーンは、東大阪市を含む大阪府および兵庫県で無足場工法による外壁塗装を行っている業者です。主にロープアクセスによる外壁塗装や外壁補修が中心で、年中無休で対応しています。現場視察や見積もりは、問い合わせフォーム・電話・FAXから無料で依頼することが可能です。
3-3.外装専科
外装専科は全国に営業所を持つ業者で、大阪営業所にて東大阪市での外壁塗装を手がけています。主にブランコやゴンドラでの無足場工法により、ビルやマンションを中心に実績を重ねているのが特徴です。無料の現場視察や見積もりは、フリーダイヤルもしくは問い合わせフォームから依頼できます。
3-4.オフィスチャンプ
オフィスチャンプは、東大阪市で長年にわたり無足場工法による外壁塗装を行っています。丁寧な作業と高品質な仕上がりで定評があり、ビルやマンションを中心に数多くの実績を重ねているのが特徴です。現場視察や見積もりは無料ですから、フリーダイヤルもしくは問い合わせフォームよりお気軽にご依頼ください。
4.外壁塗装に必要なメンテナンスは?
外壁塗装後には、よい状態を長く維持するために適切なメンテナンスが必要になります。
4-1.こまめに洗浄する
外壁塗装後は、こまめに外壁を洗浄してください。外壁には、土ボコリ・虫の死がい・鳥のフン・花粉・黄砂など、あらゆる汚れが付着します。玄関ドアの近くなどで手が届く範囲の外壁には、手あかが付くこともあるでしょう。こうした汚れを放置すると、外壁塗装が劣化する原因になります。特に、大雨や台風の後は想像以上に汚れているものです。ホースを使って水で流すだけでもよいので、汚れを早めに落としておきましょう。
4-2.定期的に塗膜をチェックする
定期的に塗膜をチェックすることも大切です。まずは、目視にて色あせやひび割れなどがないか確認してみてください。色あせやひび割れは、塗膜が劣化している証拠です。また、塗膜に指で触れたときに粉状のものが付着することも、チョーキング現象と呼ばれて塗膜が劣化しているサインになるので、速やかに補修してください。
4-3.業者の定期点検を受ける
外壁塗装を状態よく保つためには、業者の定期点検を受けることも有効です。プロの視点により隅々までチェックしてもらうことで、劣化の早期発見・補修につながります。信頼できる業者では、外壁塗装が完了して半年後や1年後などを目安に、無料点検を実施していることが多いので、積極的に利用するとよいでしょう。
5.無足場工法での外壁塗装に関するよくある質問
最後に、無足場工法での外壁塗装に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。
Q.無足場工法での外壁塗装だと寿命が短いのでは?
A.いいえ。無足場工法による外壁塗装であっても、足場を組んだ場合と比較して寿命が短くなるわけではありません。
Q.無足場工法での外壁塗装なのに想定より高額な見積もりになったのですが?
A.まずは、業者から見積もりの内容について説明してもらうとよいでしょう。たとえば、高価な塗料を使う、刷毛(はけ)工法などで手間がかかる、外壁材を補修するといった場合は、想定より見積もりが高額になることがあります。
Q.無足場工法での外壁塗装前に近隣へ挨拶するときのポイントは?
A.以下を参考にしてください。
- なるべく早めに伝える(遅くとも工事開始日の1週間前までが望ましい)
- 工事日程や工事内容などを簡潔にまとめておく
- 工期中に考えられる影響を伝えておく
- 可能であれば、タオルなどの粗品を添える
なお、文書および口頭の両方で行うと、より丁寧で誠意が伝わりやすくなります。
Q.東大阪市在住の知人に紹介された業者なら信頼できる?
A.断言できません。確かに、実際に知人が利用してよい評価を付けている業者であれば、信頼できると判断してもよいでしょう。しかし、中には、業者からの紹介料をもらいたいだけのこともあるので、注意してください。
Q.外壁塗装と同時に屋根塗装を依頼するメリットは?
A.それぞれ依頼するよりも、まとめて依頼したほうが割安になったり工期が短縮できたりすることです。また、外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことで、建物の美観がよりアップする、塗料のカラーコーディネートの幅が広がるといった点もメリットになります。
まとめ
今回は、無足場工法による外壁塗装を東大阪市で進める方法について詳しく解説しました。無足場工法で外壁塗装を行うと、塗装費用が安く済む、工期が短くなるなど多くのメリットがあります。なお、無足場工法による外壁塗装は、いくつかのポイントをチェックして信頼できると判断した業者に依頼することが重要です。当オフィスチャンプも、東大阪市での無足場工法による外壁塗装で豊富な実績があります。現場視察や見積もりは無料ですから、お気軽にお申し付けください。