外壁塗装の劣化症状は? 劣化してしまう原因や補修方法について

「これは外壁が劣化している症状なのか?」「業者に補修を依頼すべきなのか……」など、外壁塗装の劣化症状で頭を悩ませている方は多いでしょう。一体どんな症状が劣化のサインなのか把握しておけば、きれいで丈夫な外壁を維持し続けることができます。逆に、放置すればするほど、どんどん劣化が進んでしまうので注意しなければなりません。

本記事では、外壁塗装の劣化症状や原因などを解説します。

  1. 外壁塗装の劣化症状は?
  2. 外壁塗装が劣化してしまう原因は?
  3. 外壁塗装の劣化を放置するとどうなるのか?
  4. 劣化した外壁を補修するには?
  5. 外壁塗装の劣化に関してよくある質問

この記事を読むことで、劣化した外壁を補修する方法などが分かります。悩んでいる方はぜひチェックしてください。

1.外壁塗装の劣化症状は?

最初に、外壁塗装の劣化症状をチェックしておきましょう。

1-1.白い粉がつくチョーキング現象

主な外壁塗装の劣化症状といえば、手でさわると白い粉がつくチョーキング現象です。白亜化現象とも呼ばれており、塗膜の劣化が起きている証拠となります。外壁の塗料が紫外線によって結合力を失うと、塗料の成分に含まれている顔料が粉状になってしまうのです。塗膜の保護機能がうまく働いていない証(あか)しになるため、外壁を守る力がほとんどなくなっていると思ってください。白い粉がつくと水で流してしまいたくなりますが、水をかけても根本的な解決にはなりません。

1-2.気をつけておきたい外壁のひび割れ

劣化症状の中でも気をつけておきたいのは、外壁のひび割れです。外壁のひび割れのことをクラックといいますが、小さなひび割れをヘアークラックといいます。ひび割れが起きているとなるべく早めの補修が必要であるというサインです。ヘアークラックよりも危険度が増すのは、幅が広く深さが5mm以上のひび割れとなります。塗膜表面だけでなく、外壁材自体にダメージがある状態なので早めに補修しなければなりません。

1-3.外壁の変色・塗膜の浮きと剝がれ

外壁の塗装は紫外線や雨風の影響などによって変色するものです。「変色はまだ大丈夫」と思っている方が多いのですが、変色は劣化の初期症状でもあります。そのまま放置しているとチョーキング現象に発展する恐れがあるため、早めの補修が大切です。また、塗膜の浮きと剝がれもよくある劣化症状といえるでしょう。発生したすき間から水が浸入してしまい、外壁材や下地に悪影響を及ぼす恐れがあります。

2.外壁塗装が劣化してしまう原因は?

ここでは、外壁塗装が劣化してしまう原因を紹介します。

2-1.最も多い原因は経年劣化

外壁塗装が劣化してしまう主な原因は、経年劣化です。建物の中でも紫外線や雨風の影響を直接受ける外壁塗装は、1番劣化スピードが速い場所といっても過言ではありません。年月が経過するたびに、どうしても外壁塗装の劣化が目立ってしまいます。経年劣化によって外壁の塗装が色あせたり、剝がれたり、ひび割れが起きたりしやすくなるものです。外装仕上げ材が機能を果たせなくなってしまうと、家の内部を守れなくなるので劣化の初期段階で塗り替えをしてください。劣化症状が目立つ前に塗り替えを済ませるのがベストです。

2-2.外的要因も大きく関係している

外壁塗装が劣化する原因は、外的要素も大きく関係しています。たとえば、雨風や紫外線です。前述したように、外壁塗装は常に紫外線の影響を受ける場所で、特に、紫外線が当たりやすい南側の外壁塗装は北側よりも色あせがひどくなります。逆に、日が当たらない北側はジメジメしやすい場所なので、藻やコケが発生しやすくなるものです。このように、場所によっても外壁塗装の劣化症状が大きく異なります。さらに、建物が大きなとおりに面していたり、高速道路の近くなど交通量が多かったりする場所は、排気ガスやホコリの影響も受けやすくなるでしょう。

2-3.業者による施工不良

外壁塗装工事やリフォーム工事は、手抜きしやすい工事だといわれています。素人では分からない作業工程だったり塗料を使ったりすることが多いので、悪徳業者にとってはだましやすいのです。実際に、施工不良による外壁塗装の劣化トラブルが続出しています。きちんと補修されていなかったり、塗料を規定以上に希釈してしまったりすることで、外壁塗装の劣化が早まるのです。また、外壁塗装は業者の腕にかかっている作業となります。そのため、どんなに高くていい塗料を使っても業者の腕が悪ければ劣化の原因になってしまうのです。

3.外壁塗装の劣化を放置するとどうなるのか?

ここでは、外壁塗装の劣化を放置する危険性について解説します。

3-1.建物の耐久性が下がってしまう

外壁塗装の劣化を放置すればするほど、建物の耐久性が下がってしまいます。特に、外壁のひび割れを放置すると、そこから水分が浸入してしまい外壁材や下地の腐食につながるでしょう。湿気がたまりやすくなり、シロアリ被害にも遭う可能性が高まります。重要な建物の内部がどんどん腐食してしまうと建物の耐久性が下がり、地震や台風といった自然災害に弱い状態になってしまうのです。安心して生活したいのに、建物がもろい状態になってしまうと安心して暮らせません。塗装や外壁材には耐用年数があるため、定期的にメンテナンスすることが大切です。

3-2.補修費用が高くなる恐れも

「まだ大丈夫だろう」と劣化症状を放置した結果、補修費用が高くなったということがありました。当たり前ですが、劣化状態が悪化すればするほど、補修費用も高くなってしまいます。大きな修繕が必要になるため、費用が高額になるだけでなく、修繕するまでの時間もかかってしまうのでデメリットしかありません。逆に、早く補修をしておけば、最小限の費用で抑えることができます。劣化症状を見つけたときは、なるべく早めに専門業者に相談するのがおすすめです。

3-3.命を脅かすリスクが高くなる!?

外壁の劣化症状を放置することで、命を脅かすリスクが高くなる恐れもあります。特に、注意しておきたいのは高層ビルや2階以上の高層階です。外壁が劣化すると塗装が剝がれやすくなり、落下物が通行人に当たってしまうリスクが高まります。コンクリートやタイル・瓦といった重みのある外壁材を使用している場合、通行人の頭に直撃してしまうと命を奪う恐れもあるのです。実際に、外壁材の落下でケガをした事例もあります。そのような事故を未然に防ぐためにも、定期的にメンテナンスをしてリスクを少なくしておかなければなりません。

4.劣化した外壁を補修するには?

ここでは、劣化した外壁を補修する方法について解説します。

4-1.高圧洗浄とバイオ洗浄

比較的、軽度の劣化症状であれば、高圧洗浄とバイオ洗浄で解決できるでしょう。高圧洗浄とは、水を高圧にして出す専用機器を使って外壁にこびりついているコケ・藻・汚れなどを落とす作業です。水だけを使うのが高圧洗浄の特徴ですが、バイオ洗浄ではバイオ洗浄液という外壁を事前に吹きかけておきます。そして、高圧の水で流していく方法です。バイオ洗浄は高圧洗浄で落ちなかった汚れを落とすことができるでしょう。また、外壁塗装を行う場合は、どちらの作業も最初に行う作業となります。きちんと汚れを落とすことで、外壁材と塗膜の密着度を高めることができるでしょう。

4-2.コーキングの打ち替え

外壁の目地にひび割れが起きている場合、コーキングの打ち替え作業を行うことになります。コーキングの打ち替えとは、既存のコーキングを除去して新しいコーキングを上から塗布する方法です。コーキングには既存のコーキングを残す増し打ちという方法もありますが、すでに劣化しているコーキングをそのまま残すのは意味がありません。劣化している場合、コーキングの除去以外はありえないので、増し打ちを提案する業者がいたら気をつけてください。また、コーキングの打ち替えは、ヘアークラックのひび割れ補修にも用いられます。

4-3.外壁のひび割れ補修

外壁にひび割れが発生している場合、そのすき間を埋めなければなりません。塗装前にしっかり補修することで、経年劣化の進行を抑えられます。小さなひび割れはコーキングの打ち替えを行ったり、下塗り剤をひび割れ箇所に塗り込んだりして補修することになるでしょう。大きめのひび割れは、専用の工具でV字などにカットしてから接着剤の役割を担うプライマーを塗り込みます。そして、コーキング剤をしっかりと奥まで打ち込み下地処理は完了です。このように、下地処理や下地補修をきちんと行うことで、外壁は長期間良好な状態を保ち続けられます。

4-4.適切な補修をするには業者選びが重要

適切な補修をするためには、外壁塗装業者選びが重要なポイントとなります。業者選びを間違ってしまうと、劣化症状がさらに悪化してしまったり、金銭トラブルに発展したりする恐れがあるので注意しておかなければなりません。どの業者に依頼すればいいのか分からずに悩んでいる方は、以下の業者選びのポイントに注目するといいでしょう。

  • 外壁補修や塗装の実績があるか
  • 施工事例がホームページ等に記載されているか
  • どのような方法で施工するかきちんと説明してくれるか
  • スタッフの対応が丁寧かつスピーディーか
  • 無料相談や無料見積もりを受け付けているか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか
  • 口コミや評判がいいか

東京と大阪を中心に外壁リフォームを行っているオフィスチャンプでは無料相談を受け付けています。外壁の劣化で悩んでいる方はぜひ一度ご相談ください。

5.外壁塗装の劣化に関してよくある質問

外壁塗装の劣化に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.劣化症状をチェックする方法は?
A.自分で調査する方法としては、目視があります。確認できる範囲で構いませんので、ひび割れが起きていないか・色あせが発生している箇所はないか・チョーキング現象が起きていないかなど、確認してみてください。そこで気になるところがあれば、専門業者に調査を依頼しましょう。素人では分からない劣化まで判明する可能性もあるため、そのまま放置しないことが大切です。

Q.外壁補修にかかる費用はいくらぐらいか?
A.外壁の劣化症状などによって費用は大きく異なります。あくまで目安となりますが、外壁補修にかかる目安費用は以下のとおりです。

  • ひび割れ補修:約2,000~3,000円/m
  • 剝がれ補修:約4,000~6,000円/㎡
  • 外壁塗装:約80万~150万円
  • 重ね張り:約150万円~
  • 張り替え:約200万円~
  • コーキングの打ち替え:約900~1,200円/m

Q.剝がれている塗膜を処理する方法は?
A.最初に、剝がれている古い塗膜を研削工具や研磨紙などによって丁寧に取り除きます。ここできれいに取り除いておかなければ、新しい塗膜が密着しなくなるからです。念入りに取り除いた後、剝がれていない塗膜部分と剝がれている塗膜部分の境目部分で再度剝がれが起きないようにしておかなければなりません。これはプロによる作業が必要になるため、DIYで処理しないように気をつけましょう。

Q.塗料選びで押さえておきたいポイントは?
A.劣化に強い外壁にするために、耐候性など機能性の高い塗料を選ぶのがポイントです。外壁の塗膜を確実に保護する塗料を選ぶことで、劣化症状を抑えられるでしょう。耐候性など機能性のある塗料としては、フッ素塗料がおすすめです。フッ素塗料は紫外線よりも強い結合エネルギーを持っていることもあり、紫外線への耐候性が高くなります。

Q.補修・塗装費用を抑えるコツは?
A.早めに補修するのはもちろんのこと、足場代を抑えることが費用節約につながります。足場代は外壁補修・リフォーム費用の約3分の1~3分の2を占めているといわれているため、足場代をカットすることで大幅な節約になるでしょう。オフィスチャンプでは、無足場工法を採用しているので気になっている方はぜひ一度お問い合わせください。

まとめ

外壁塗装の劣化症状としては、チョーキング現象や塗膜の剝がれ・ひび割れなどがあります。劣化症状を放置すればするほど、悪化してしまい、補修費用も割高になってしまうので早めの処置が必要です。外壁塗装業者の腕にもかかっているため、安心して依頼できる業者を選びましょう。業者選びのポイントを踏まえた上で、複数の業者を比較し、信頼できて腕のいい外壁塗装業者に依頼してくださいね。

工事費の大半を占めていた足場代をカット!工事費の大半を占めていた足場代をカット!